先進的教育情報環境整備推進協議会2003年セミナー「あっと情報教育」

 去る2003年8月21日・22日、大阪市天王寺区の大阪府教育会館たかつガーデンにおいて、先進的教育情報環境整備推進協議会2003年セミナー「あっと情報教育」を行いました。セミナー概要は以下の通りです。

 

会場: 2003年8月21日(木)・22日(金)
10:30-15:10(10:00 受付開始)
主催: 大阪府教育会館たかつガーデン
(大阪市天王寺区東高津町7-11 TEL.06-6768-3911)
近鉄上本町駅から徒歩約3分・地下鉄谷町九丁目駅から徒歩約7分
主催: 先進的教育情報環境整備推進協議会
後援: 松原市教育委員会/八尾市教育委員会/藤井寺市教育委員会/柏原市教育委員会/大阪府教育委員会/大阪府(申請中)[以上順不同]

 

2003年8月21日(木)[1日目]

■基調講演
10:30~12:00 会場:8階たかつ
開会の挨拶
先進的教育情報環境整備推進協議会 副理事長 伊原和夫
大阪府教育委員会事務局 教育振興室 副理事 西川仁志氏

基調講演
「教育の情報化への対応」
文部科学省 初等中等教育局 参事官 小畔敏彦氏

 

■教職員研修セミナー1・2
A会場:2階コスモス

教職員
研修セミナー1
13:00~14:00
情報機器を活用した実践事例発表
「デジタルコンテンツの活用」
松原市立河合小学校/松原第三中学校
教職員
研修セミナー2
14:10~15:10

開発支援
「分かる授業に向けてのデジタルコンテンツ」
e/Kokoro協議会

内容

松原市では地域密着型のデジタルコンテンツを中心に、様々なデジタルコンテンツの授業での利用が定着しはじめている。パソコン室での授業だけではなく、校内LANを活用した普通教室での利用も数多い。このセミナーでは、動画を中心としたデジタルコンテンツを教科学習の中で活用することで、より分かる授業を実現した実践報告を発表する。また、教職員と共同で蓄積したデジタルコンテンツの紹介や開発方法、操作性や一覧性を持たせたマルチメディア教材とはどのようなものかなど、教材開発に携わる技術者から、次世代のマルチメディア技術による学習教材について解説する。

 

B会場:3階カトレア

教職員
研修セミナー1
13:00~14:00
情報機器を活用した実践事例発表
「国際交流学習の取り組み」
藤井寺市教育委員会/藤井寺市立道明寺南小学校
教職員
研修セミナー2
14:10~15:10

技術支援
「国際交流において『ニューメディア』が果たす役割や今後の展望」
e/Kokoro協議会

内容

昨年度の藤井寺市で実施された日韓合同授業「教室をひとつに」プロジェクトでは、市内の小学校と、韓国金海市内の小学校が1年を通じて様々な交流を行なった。3学期末にはハイパーミラーシステム(時空間共有型ビジュアルコミュニケーションシステム)を利用したテレビ会議を行ない、画面上同一の教室内で、1人の授業者の指導の下、道徳の授業を実現させた。このセミナーでは、それまでの経過や、子どもたちの変化、今後の課題などについて発表する。また、プロジェクトを支援した技術者から技術解説や今後の展望、学校現場との連携やサポート体制について述べる。

 

2003年8月22日(金)[2日目]

 

■基調講演

10:30~10:45 「大阪府情報教育施策について」
大阪府教育委員会事務局 繁内一之氏
10:45~12:00

基調講演
「情報教育の現状と今後・デジタルコンテンツの活用」
大阪教育大学 助教授 田中博之氏

 

■教職員研修セミナー1・2
C会場:3階カトレア

教職員
研修セミナー1
13:00~14:00
情報機器を活用した実践事例発表
「デジタルコンテンツの活用」
八尾市教育委員会
教職員
研修セミナー2
14:10~15:10

開発支援
「地域教育情報ネットワークの活用と今後」
e/Kokoro協議会

「音楽教育を越えて・音楽教育に活用されているDTMの展開活用」
株式会社アキト、エディロール株式会社

内容

八尾市では、昨年度の地域イントラネット整備事業にともない、市内の学校園を対象としたグループウェアの開発や、地域学習や教科学習に対応したデジタルコンテンツの開発を行なった。デジタルコンテンツは学校の希望により新規作成された内容を含め、1万5千点以上のマルチメディア教材ライブラリーとして蓄積された。このセミナーでは、今回開発したシステムの機能や開発のコンセプト、それらを実際に活用している教員の実践事例を中心に発表する。また開発者から、操作性を重視したわかりやすいユーザーインターフェースの解説、コンテンツ作成の経緯などを紹介する。

 

D会場:3階ローズ

教職員
研修セミナー1
13:00~14:00
情報機器を活用した実践事例発表
「情報教育アドバイザーの活用」
柏原市教育委員会
教職員
研修セミナー2
14:10~15:10

情報セキュリティー支援
「ここが危ないインターネット・ウィルス・セキュリティー対策」
日本ネットワークセキュリティ協会

内容

このセミナーでは、今年度で5年目を迎える情報教育アドバイザー活用事業をふり返りながら、柏原市内の情報教育の推進状況について考察し、これまでの成果をふまえ、今後の学校情報化促進に向けて、充実した「情報を活用した授業」の提案・教員研修の実施報告を、情報教育アドバイザーの活用方法を含めて発表する。
「ここが危ないインターネット」では高度情報通信化社会の影にスポットを当て、学校で急増するウィルス被害や情報漏洩、不正侵入等で求められるウィルス/セキュリティー対策の基礎知識を専門家から解説する。