• HOME
  • 概要・事業内容
  • お問い合わせ
  • 所在地

新着情報
19.06.05 一般財団法人日本国際協力センター(JICE)主催の『中国障がい児インクルーシブ教育特別研修』で、「インクルーシブ教育実現のためのICTの利活用」の講義を行いました。新着
18.11.02 国立研究開発法人科学技術振興機構「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)」の受け入れ機関として、中国伝媒大学の教員・学生11名をお招きしました。
18.11.02 国立研究開発法人科学技術振興機構「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)」の受け入れ機関として、中国科学院大学の教員・研究者9名をお招きしました。
18.06.04 2018年5月28日(月)大阪大学中之島センター 佐治敬三ホールにて『総務省IoTサービス創出支援事業・スマートキッズCity “YAOCCO” 成長への切れ目のない支援事業』の成果報告会が開催されました。
14.07.02 米国最大の教育工学学会(ISTE / International Society for Technology Education)で教材発表をしました。
13.04.23 中国の学術雑誌『中国信息技术教育・4月号』で取組みが紹介されました。
12.12.07 軽度発達障害に関する講演を神戸市で行いました。(PDF/643KB)
12.08.26 特別支援教育研究会の8月勉強会を開催しました。
12.06.27 米国 ISTE (International Society for Technology in Education) カンファレンスで教材を発表しました。
12.05.16 6月1日(金)ジオ政策研究所セミナー「大阪を変えるスマートシティ」の開催を後援します。
12.03.15 特別支援教育用教材「得意・不得意から入る特別支援教育教材」が公開されました。
11.09.16 [教育工学会関連]華南師範大学 李克東教授、華南師範大学・情報信息技術学院副院長 謝幼如教授が訪日
11.09.16 中国(北京)の首都師範大学「中日ICT在特殊教育中的应用学术交流」にて講演を行いました。
11.06.16 京都教育大学大学院、東京学芸大学大学院の先生や院生たちによる電子情報ボードe2touchを活用した研究報告会がe2touchセミナールームで行われました。

母子健康手帳データ化推進協議会

主な事業

保護者及び教職員への支援   子どもの教育に関する調査・研究   講演会及び講習会の開催
家庭及び教育機関等、それぞれの場において、子どもの個性に応じた指導とサポートが行えるよう支援します。 子どもをとりまく教育環境の現状を把握し、健全な成長と豊かなこころを育むための課題を明確にする調査・研究を行います。 教育を中心に、共に考え共に学ぶための講演会及び講習会・セミナーを開催します。
     
教育コンテンツの開発と普及 刊行物及び書籍の発行  
教育現場のニーズに対応した教育ツールの開発、指導に役立つソフト等をご紹介します。 特別支援教育をはじめ、教育に関する情報を提供するための刊行物を発行します。 また当財団に関連した書籍もご紹介します。  
     

教材

特別支援教育コンテンツ( 無料 )

特別支援教育のための教材ポータルサイト
●漢字・単語の学習
小学校で習う全ての漢字と生活に重要な単語をデータベース化。漢字の様々な要素がつまったビジュアル辞書です。小学校で習う全ての漢字と生活に重要な単語をデータベース化。漢字の様々な要素がつまったビジュアル辞書です。


ページのトップへ

 

サイトマップ サイトポリシー 個人情報
Copyright (c)2021.
Japan Educational Support Organization All Rights Reservrd.